お菓子
最初に「もらってうれしいお土産」として意見が挙がったのが日本のお菓子。百貨店で買うような高級菓子ではなくても大丈夫です。普通のスーパーで売っている庶民的なスナック菓子でもじゅうぶんうれしいものです。海外に長期間住んでいる日本人にとっては、「懐かしい日本のお菓子の味にほっとする」という声や、お子様がいるお家では「日本のスナック菓子は子供がとても喜ぶ」という意見も聞こえてきました。
大勢の日本人から、特にたくさん意見が挙がったのが和菓子は大福、カステラ、どら焼きです。これらはあまり日持ちがしない和菓子の為、現地でなかなか手に入りにくいでしょう。なので手作りするのも大変。箱詰めのお菓子をお土産に持って行くならぜひ和菓子を・・・!
インスタント・フリーズドライ食品

日本では毎日あたりまえのように使っている調味料や日本食、特に日本食作りに必須のお醤油や味噌、昆布などはいくつあってもうれしいものですが、日本ほど簡単に手に入るわけではないですが買おうと思えば現地でも買うことができます。
そんな中、日本食を恋しがっている人に必ず喜んでもらえると言えるものが日本のインスタント食品や和食のフリーズドライセット。「インスタント食品がお土産だなんて・・・」と思うかもしれませんが、あっという間に簡単に日本の味を楽しめるインスタント食品やフリーズドライ食品は海外に住む日本人にとっては本当にうれしいお土産になること間違いなしです!
本・雑誌

読書家の知り合いがいるなら、出発前に「欲しい本はない?」とひと言聞いてあげるのもよいですね。
現在は電子書籍があるため簡単に本が読める時代となりましたが、人によっては紙媒体の本が好きで「紙の本で読みたい」という読書家も沢山いると思われます。なのでリラックスタイムに気楽に楽しめる雑誌なども喜ばれますよ。
入浴剤

お風呂好きな日本人は多いですよね。海外生活が長い日本人でも「湯船に浸かるとやっぱりホッする」と言います。そんな日本人がもらってうれしいのが、日本の名湯をお家のお風呂で楽しめる「温泉の素」要するに入浴剤です。入浴剤は食品ではないので賞味期限もなく、コンパクトで軽いのもお土産に最適ですね。
歯ブラシ

「えっ、歯ブラシ!?」と驚きませんでしたか?
もちろん海外でも歯ブラシは簡単に手に入ります。しかし、海外在中の日本人の人が歯ブラシを欲しがる理由としてブラシの大きさ。日本人にとって海外の歯ブラシはブラシが大きくて、とても磨きづらいです。「ブラシが小ぶりの日本製のものの方が、歯の隅々まできれいに磨ける気がする」という意見が多数。
帰国時に大量に買って帰る日本人が多いそうですが、消耗品の歯ブラシはいくつあってもうれしいもの。使用期限も特になく、長期間保存できるので「もらって困る」という人はまずいないでしょう。親しい人へのお土産のひとつにぜひ!
まとめ
いろいろとご紹介しました。人によってほしい物は人それぞれで梅干し、海苔、キッチン用品、雑貨など、沢山お土産に最適な日本ならではのものはあります。お土産を渡す相手がもし気が置けない知人なら、単刀直入に「日本から持ってきてほしいものはある?」と聞いてあげるのが一番かもしれません。
いずれにせよ、あなたの温かい心遣いと久しぶりに会える喜びだけでも、十分嬉しいプレゼントになることでしょう!